Fraxinus Documentation

  • Home /
  • Fraxinus Documentation

コミュニティ

Fraxinusプロジェクトはコミュニティメンバー同士の交流もあります。

Read More

フライングガントリー

フライングガントリーのFraxinusは、コンパクト性をキープしつつフライングガントリー構造を特徴としています。

Read More

マイクロ3Dプリンタ

Fraxinusシリーズはアクリルフレームを用いた、コンパクトで出先でのデモや機能紹介に好適なCoreXY構造のマイクロ3Dプリンタです。

Read More

トライデント

Fraxinusのtシリーズはトライデント型ベッド調整機構を搭載しています。

Read More

エンクロージャ

Fraxinus1kについては3種類、Fraxinus3eについては2種類のエンクロージャがあります。

Read More

プロジェクトロードマップ

Fraxinusは2022年2月に事例紹介がされてから、クローズドベータ期間で組み立て再現性の確認をしてきました。 2022年8月からはオープンベータ期間とし、組み立て資料や印刷データなどの情報を一般公開開始しました。

Read More

[STEP1] 部品の手配と印刷

本ページではFraxinus組み立てに必要な部品手配と部品印刷について紹介します。 本ページ内の画像はクリックすると拡大できます。

Read More

[STEP2] 部品の加工

本ページではSTEP1で調達した部品の加工について紹介します。 本ページ内の画像はクリックすると拡大できます。

Read More

[STEP3] フレームの組立

本ページではSTEP2で加工した部品の組立について紹介します。 本ページ内の画像はクリックすると拡大できます。

Read More

[STEP4] KP3Sの解体

本ページではKP3Sの解体方法を紹介します。 STEP3までの作業を終えてから解体することをおすすめします。 本ページ内の画像はクリックすると拡大できます。

Read More